スタッフブログ
2025.07.14
展覧会鑑賞
梅雨があっという間に明け、こちらでは毎日暑い日が続いています。
この数か月間で大阪・京都・奈良で開催された展覧会を鑑賞してきました。
教科書で見たことがある作品などが多く、実物の迫力に圧倒されっぱなしでした。
作品を全方位から鑑賞できたり、豆知識コラムが掲示されていたりと展示内容も工夫されており楽しかったです。
今後も興味のある展覧会の開催予定が複数あり、今から開催を心待ちにしています。
2025.05.29
福井旅行
少し前の話になりますが、ゴールデンウィークにホタルイカを食べに福井県に行って来ました。
ホタルイカが大好きな私達夫婦の恒例行事になっており、いつもは滑川市の料理屋さんに行くのですが、
今年は満席だった為、魚津に1泊2日で行くことにしました。
子供達が小学生の頃は、真夜中、船に乗ってホタルイカの漁を見に行ったりしたのですが、
今はそんな元気もなく、この度は魚津水族館へ行きました。
こじんまりとした水族館で、閉館間際に訪れたこともありお客さんも少なく、ゆっくり見ることができました。
各水槽の前には職員の方が手書きで書かれたPOPがあり、とてもわかりやすく、アットホームな感じがよかったです。
夕飯は、漫画「美味しんぼ」で紹介されたことがあるというお店でホタルイカのコースと地元のお酒をいただき、大満足。
今年も訪れることができたことに感謝しつつ、いつかは山頂に雪が残った立山まで足を伸ばしたいなと思う今日この頃です。
2025.04.18
さくら
4月になりました。
今年は寒い日が続きなかなか桜が咲かないと思っていたのに、急に暖かくなったと思えばあっという間に満開で、お花見の時期を逃してしまいました。
先日、仕事帰りに桜の花を見かけたので、思わずパチリと写真を撮りました。
今どきは、いつでも簡単に写真が撮れて便利になりましたね。
長男にも見せてあげようと思っていたところ、当の長男からLINEの着信が。
すごい、グッドタイミング。
LINEを見ると、なんとなんと桜の写真でした。
長男の職場近くの桜だとのことです。
以心伝心。なんだかあったかい気持ちになりました。
2025.03.21
春といえば?
私には面白い友達がいます。
2025.02.26
ウールの靴下
私の住んでいる地域は、地形上冬場は周辺の地域より一段と冷え込みます。
そうでなくても長年冷え性で悩んできた私なのですが、今年の冬はとても素敵な靴下に出会うことができました。
モンゴルで編まれたウール100%の靴下です。
履いた途端温かさを感じられる靴下で、この靴下を履き始めてから足の冷えで悩まされることが格段に少なくなりました。
早速離れて暮らす母(冷え性仲間)にも送り、喜んでもらえたのでとても嬉しい気持ちになりました。
大切に履き続けたいので、毎日のように手洗いしています。
- 1 / 7
- »
〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町1-11-30-1C
ラガール新石切1C
近鉄けいはんな線(地下鉄中央線と合流)新石切駅 北東 徒歩1分
阪神高速東大阪線水走(みずはい)出口より約400m